ポケモン化石博物館に行ってきました!-感想・所要時間・混雑状況について-

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、Arikoです。

先日、全国の博物館を巡回中の「ポケモン化石博物館」に行ってきました!

ポケモンに関してはほぼ初代と金銀世代しか分からないのですが、それでも楽しむことができました。

今回はポケモン化石博物館の感想、所要時間や混雑状況などお話します。

これから行く予定の方や、行こうと思っている方の参考になれば嬉しいです。

目次

ポケモン化石博物館とは

ポケモン化石博物館とは、大人気ゲーム『ポケットモンスター』に登場する「カセキポケモン」と現実世界の化石や古生物を見比べながら、古生物学を学ぶことができる展示です。

人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。

この展示は、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。

ポケモンの世界の「カセキ博士」とお手伝いの「発掘ピカチュウ」、私たちの世界の博士たちの案内で展示をめぐり、それぞれの世界の「かせき」をじっくり見比べてみましょう!

引用元:https://www.kahaku.go.jp/pokemon/ ポケモン化石博物館

一番の見どころは、「カセキポケモン」の実物大骨格想像模型が見られること!

実物大なので迫力満点なのはもちろんのこと、古生物の標本と見比べることができるのも楽しめるポイントです。

他にも、ポケモンの骨格想像図を見ることができたり、ポケモン、古生物それぞれのイラストから似ているところや違うところを探すことができるのも見どころです。

ポケモン化石博物館は、全国の博物館を巡回しています。

最新情報は公式HPでご確認ください。

・巡回展「ポケモン化石博物館」Pokémon Fossil Museum 国立科学博物館

https://www.kahaku.go.jp/pokemon

ポケモン化石博物館へGo!

今回は、2024年10月27日(日)まで開催されている岐阜県博物館に訪れました。

ポケモン化石博物館は、開催館によって登場するポケモンと古生物の種類が違います。

今回紹介するポケモンが他の開催館でも登場するかは分かりませんので、どんなポケモンが登場するかは訪れてからのお楽しみです!

岐阜県博物館内の展示は写真撮影OKです。写真撮影の可否については開催館ごとに違うため、各開催館のホームページでご確認ください。

実物大のポケモン模型がたくさん!

このポケモン化石博物館の面白さは何と言っても、実物大のポケモンの模型がたくさん展示されていること!

オムナイトとオムスター。

オムナイト
オムスター
Ariko

実物大だと想像以上に大きいんだな~

と思っていたら・・・

カブトプスの骨格模型が!

Ariko

実物大だと・・・怖い・・・。

「やせいのカブトプスがあらわれた!」

という状況になったら、一目散に逃げます。

カブトプスも大きいですが、まだまだ序の口。

展示でも一際目立っていたのがアマルルガの骨格模型です。

でかすぎ。

イラストで見ると、可愛らしいポケモンですけどね。

子供たちに一番人気の展示でした。

ガチゴラスも迫力満点!

Ariko

前から見ると、すごい迫力!

こんな大きいのが迫ってきたら、腰を抜かしてしまいそう。

本物の恐竜の化石を見ているみたいです。

他にも、いろんなポケモンの模型が展示されていました。

実物大で展示されているので、「ここがポケモン世界だったら・・・」という想像をしながら見ることができるのもわくわくしたし、楽しかったです!

現実世界にいた古生物の化石や模型も!

展示の見どころは、ポケモンの模型だけではありません。

私たちの現実世界にいた古生物の化石や模型も見ることができます。

例えば、オムナイトとオムスターのモデルになったアンモナイトの化石を見ることができたり・・・

シーラカンスの模型(ジーランスのモデル)や、ティラノサウルス・レックス(ガチゴラスのモデル)の複製された骨格などもあります。

現生シーラカンスの模型
ティラノサウルス・レックスの頭部骨格(複製)

このように現実世界にいた古生物の化石や模型と見比べることができます。

ちなみに、この展示で一番驚き、勉強になったのは、翼竜・プテラノドンの翼(プテラのモデル)は指(第四指)が1本だけ発達したものだと知ったこと。

Ariko

鳥ともコウモリとも違う骨格で驚きました!

興味のある方は、調べてみてくださいね。

ポケモン世界と現実世界を比較しながら学べる解説

ポケモン世界と現実世界の解説パネルが並んで展示されているので、比べながら読むことができます。

古生物は専門外なので解説を読んでいると「へ~なるほど」と思うことや発見もあって、古生物の勉強としても楽しかったです。

ところどころ、下のようなトピックスがあるのも良かったです。

Ariko

まぁまぁ満足できる内容量でしたよ!

可愛いグッズもたくさん!

展示を見終わったら、グッズもチェック。

ぬいぐるみやバンダナ、クリアファイルなどたくさんの限定グッズがありました。

ポストカードだけ購入しました。

\ 2024年10月27日(日)まで岐阜県博物館で開催 /

ポケモン化石博物館の感想

実際にポケモン化石博物館に行った感想をまとめます。

ちなみに・・・

訪れた私はこんな人
  • ポケモンは初代・金銀世代(とルビー・サファイア世代の少し)を知っているだけ
  • ゲームは赤緑、金銀のみプレイ。アニメは無印~アドバンスジェネレーションの少しまで視聴
  • 化石・古生物は専門外の素人

こんな私でも楽しむことができたのか、率直な感想をお伝えします。

実物大のポケモン模型がたくさんあって、わくわく&楽しい!

リリーラ

ポケモン化石博物館には、実物大のポケモンの模型がたくさん展示してあります。

実物大なので、迫力満点!

アマルルガやガチゴラスは本当の恐竜のように大きいし、オムナイトやオムスターも自分が想像していたよりも大きかったです。

実物大の模型で見ると、本当に目の前にいるような気持ちに!

Ariko

もしここが本当のポケモン世界だったら・・・

と想像を膨らませながら、見ることができてわくわくしたし、楽しかったです!

本当にどのポケモンも想像以上に大きくて、実際に目の前にいたらバトルどころの話ではなく、逃げます。

古生物の勉強ができる

トリケラトプス・ホリダス(1/2サイズ)の頭部骨格(複製)

私は化石や古生物に関しては専門外なので、今回の展示がどれほど詳細なものなのかは分かりません。

子供でも分かるようにしてあると思うので、すごく詳しい人が見たら物足りないと思うのかも・・・。

ですが、私はそこまで詳しくはないので展示を読んでいると「へ~そうなんだ!知らなかった!」ということが出てきたり、模型を見て「この恐竜ってこんな骨格していたんだ!」と発見できたり。

純粋に古生物の勉強になりました。

子供にとっては、すごく勉強になるんじゃないかなと思います。

古生物や恐竜に興味のある子は、めちゃくちゃ楽しめるはず。

もちろん大人も勉強になりますよ。

昔ポケモンをやっていた&見ていた大人も楽しめる(もちろん子供も楽しめる)

「ポケットモンスター赤・緑・青」懐かしいですね

私は赤緑と金銀のゲームしかやったことがなく、アニメも無印~アドバンスジェネレーションの少しまでしか見ていません。

ということで、分かるポケモンは初代と金銀世代(とルビー・サファイア世代少し)だけ。

「こんな時が止まったようなポケモン知識しかない大人が行っても楽しめるのかな?」と心配していたのですが、実際に行ってみるとちゃんと楽しめました!

展示ではオムナイトやカブトプスのような懐かしい初代のポケモンもいたので、嬉しかったです。

Ariko

子供の時、初代ポケモンを一生懸命覚えたな~

とは言っても、知らないポケモンの方が多かったですが、「こんなポケモンいるんだな~」とか「このポケモン可愛い~」とか思いながら見ることができたので、私でも楽しむことができました。

知ってる方がより楽しめるとは思います。

知識量に関係なく、少しでもポケモンをやったり、見たりしたことがあるなら大人でも楽しめるのではないかと思います。

もちろん子供は絶対に楽しめるはずです。

じっくり静かに見たいなら平日がおすすめ

今回は休日の午後に行ったのですが、(夏休みということもあって)9割くらいは子供連れのご家族。

小学校低学年~中学年くらいの子供が多かったです。

どうしても子供が多いと仕方ないかもしれませんが、騒がしいのが少し気になりました。

通常の博物館の展覧会では体験することのないような感じだったので、余計気になってしまったのもあります。

ただ、ほとんどの家族連れはポケモンの模型と記念写真を撮って、すぐに退場~という感じで、解説を読んでゆっくり見ている方は少数でした。

なので、タイミングによって静かになったり、騒がしくなったり。

最初から最後までじっくり静かに展示を見たい方は、平日に行くのがおすすめです。

\ 2024年10月27日(日)まで岐阜県博物館で開催 /

ポケモン化石博物館の所要時間・混雑状況

所要時間

解説を読まずに、ポケモンの模型だけを見る感じだと10~15分くらいで見終わると思います。

実際、さらーっと見て出ていかれる方が多かったです。

解説をしっかり読んで、じっくりゆっくり見る場合は40分~1時間くらいかと思います。

私の場合も、全部しっかり解説を読んだわけではありませんが、かいつまんで読みながら興味のあるところはじっくり見て・・・という感じで、だいたい40分くらいでした。

注意点としては、一度退場したら再入場はできないので、悔いのないようしっかり見てくださいね。

混雑状況

ポケモン化石博物館は開催館によって、入館方法が異なります。

今回訪れた岐阜県博物館は、入場時間が決まっている事前予約制で当日券はありませんでした。

そのため、入場するのに並ぶことはなかったですし、会場も大混雑ということはありませんでした。

私は休日の午後に行ったので、(夏休みということもあって)それなりに混んでいました。

小学校低学年~中学年くらいの子供連れのご家族が多かったです。

そのため、タイミングによっては騒がしかったり、静かになったり・・・という感じでした。

それなりに人はいましたが、解説も読めましたし、写真もたくさん撮れましたよ。

まとめ

大人でも想像以上に楽しむことができたポケモン化石博物館。

今回は化石や古生物でしたが、植物や魚、哺乳類など他の展示でもやってほしいくらい良かったです。

ポケモン化石博物館まとめ
  • 実物大のポケモン模型がたくさん!迫力満点で、わくわく&楽しい!
  • 現実世界にいた古生物の化石や標本も展示されているので、古生物の勉強ができる。
  • 昔ポケモンをやっていた&見ていた大人も楽しめる(もちろん子供も楽しめる)
  • じっくり静かに見たいなら平日がおすすめ。
  • 所要時間:解説を読まずに、ポケモンの模型だけを見る感じだと10~15分。解説をしっかり読んで、じっくりゆっくり見る場合は40分~1時間。
  • 休日の場合はそれなりに混んでいるものの、開催する博物館によっては事前予約制のため並んだり、大混雑というわけではない。

ぜひポケモンと古生物の世界を堪能しに、ポケモン化石博物館に行ってみてはいかがでしょうか。

\ 2024年10月27日(日)まで岐阜県博物館で開催 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の専業主婦。地方の田舎で、夫と2人暮らし。
20代後半から婚活を始め、28歳で結婚相談所に入会。1年後の29歳で、結婚。
趣味は旅行。

目次